石垣島生コン2回目値上げ!苦境の組合と住民の葛藤

未分類

石垣島生コンクリート協同組合が、生コンクリートの価格を急上昇させました。主要原材料であるセメントの価格上昇などがその背景にあります。この価格上昇は、昨年の値上げに続くもので、その幅はわずか1年の間に6千円に達しました。組合員が赤字状態であることから、この値上げは避けられない苦渋の決断だと思われます。

この価格上昇の要因として、沖縄本島のセメントメーカー3社がセメント価格を上げたこと、そして混和剤や骨材の値上がりが挙げられます。更に、ロシアのウクライナ侵攻によるエネルギー価格の上昇が燃料費などの輸送コストを増加させています。

生コンクリート協同組合はセメント価格改定後も3カ月間価格を据え置いたものの、企業努力が限界に達したため、値上げを余儀なくされました。県内には石垣島や宮古島、沖縄本島中南部、北部に生コン業者の組合があり、それぞれが4月からの値上げを予定していると報じられています。

特に八重山地域では、輸送コストなどの要因から生コンクリートの価格が沖縄本島に比べて5~6千円高い状況です。この値上げによる経済的負担は、離島住民にとって一段と重くのしかかることが予想されます。

建設業者側からは、値上げ幅の大きさや自衛隊配備による生コンクリートの需要増加などについて疑問の声が上がっています。

この値上げが他の建設資材と異なり、生コンクリートは買い置きができないため、直接的な影響を受けるという懸念もあります。公共工事の場合、生コンクリート価格の値上げが積算価格に反映されるまでに時間がかかるため、建設業者がコスト増を負担することが避けられません。

解決の糸口

モバイルコンクリートミキサならこのような状況を、解決できるかもしれません。

いつでも、どこでも生コンクリートを製造できるモバイルコンクリートミキサは離島や山間部などの生コンクリートの供給が難しい現場にこそ必要になります。

詳しい記事はこちらをご覧ください。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました